ヤセた秘訣

【半年−15kg】お酒をやめてこんなに痩せました!40代女性「ゆる禁酒ダイエット」成功体験談

お酒は太らないって聞いたけど、禁酒して痩せられるの?

お酒を飲むのは楽しいし、唯一のストレス解消法。

お酒を飲まない人は、人生半分損してる。

お酒は人生を豊かで幸せにしてくれるもの。

飲み過ぎは体に悪いのは十分わかってるつもり、だから依存症にならない程度に楽しんでる。

でも、禁酒して痩せられるならやってみようかな。

どのくらいの期間で、どのくらい痩せられるんだろう?

こんなことを考えているあなたへ向けて「ゆる禁酒ダイエットのススメ」として当記事にまとめました。

「禁酒」といっても完全にお酒を断つわけではありませんから、気軽に読み進めてくださいね。

この記事を書いている私は、ゆる禁酒で半年で−15kg以上のダイエットに成功!その経験をもとに記事にしたものです。

減量した15kgすべてがゆる禁酒によるものではありませんが、「ゆる禁酒」をきっかけにダイエットに対して本気で取り組むようになって−15kgに成功。

お酒は好きだけどダイエットしたい、そんなあなたの参考になるとうれしいです。

この記事でわかること

  • 禁酒ダイエットの効果と期間
  • 禁酒すると痩せる理由
  • 禁酒のメリット
  • 効率的な禁酒の方法
ダイエット写真 ビフォーアフター

ゆる禁酒ダイエットの期間と減る量

禁酒の期間はどのくらい?何キロ体重が減るの?

禁酒をした場合どのくらいの体重が減るのか?どのくらいの期間が必要なのか気になりますよね。

禁酒の期間は1か月で2〜3キロは減量できるはずです。

※個人差があることはご了承ください

たとえば毎日350mlの缶ビールを2本飲んでいた場合。

缶ビール1本に含まれるカロリーは約150kcalですから、

150kcal × 2(本)=300kcalが1日のアルコールによるカロリー摂取量。

これが積もり積もると...

  • 1日=300kcal
  • 10日=3000kcal
  • 20日=6000kcal
  • 1か月=9000kcal

脂肪が燃焼するには1kgあたり7200kcalが必要になるので、逆に考えると1か月にあたり1kg以上の脂肪が飲酒によって増えている計算になります。

ビールなどのお酒を飲むときにはおつまみなども一緒に食べますよね。

お酒以外のカロリーも合わせると、飲酒行為に対する摂取カロリーは増大するのがよくわかります。

さらに300kcalを食事に換算してみると...

  • 食パン2枚分
  • 牛サーロインステーキ100グラム分
  • 半ラーメン1杯分
  • フライドポテトMサイズ1つ分

栄養素は別として、カロリーだけで見るとこれらを余計に食べていることになるんですね。

禁酒をすればこれらを食べていないことになるので、痩せられるのも納得です。

そもそもビールは太るっていうじゃん。他のお酒はどうなのかなあ

ほかのお酒・アルコール類については次の章で詳しくお伝えしますので、引き続き読み進めてくださいね。

ゆる禁酒すると体重が自然に減っていくのはなぜ?

禁酒すると自然と体重が減っていきます。

前の章でお伝えしたように、お酒自体にも結構なカロリーがあります。

それにお酒を飲むと食欲が刺激されて食事量が増える。いつの間にか手を伸ばしているおつまみだって0カロリーというわけではありませんからね。

お酒を飲まないとお酒のカロリーとそれにまつわる摂取カロリーがカットされるので、それだけでも痩せるのは自然なことです。

ここでのポイントは、お酒を飲まないと摂取カロリーが抑えられること以外にも「自然と体重が減っていく」理由があることです。

自然と痩せられる理由はつぎの5つ。

  • お酒による摂取カロリーが減るから
  • おつまみによる摂取カロリーが減るから
  • 食べ過ぎなくなるから
  • 肝臓のはたらきがよくなるから
  • 腸内環境がよくなるから
  • 睡眠が安定してホルモンバランスが整うから

ひとつずつ見ていきましょう。

1.  お酒による摂取カロリーが減る

ビールの摂取カロリーが減ることによって体重も減ることはお伝えしましたが、ほかのお酒はどうなのでしょうか。

お酒の分類カロリー(100ml)
ビール42 kcal
ワイン70 kcal
焼酎※140 kcal
日本酒105 kcal
ウィスキー234 kcal

※アルコール度数により含有カロリーは異なります

この表は100mlあたりのカロリーなので、一見そんなに高カロリーには見えません。

でもビールは1缶350mlで約150kcal、ワインはグラス1杯で105kcal。

アルコール自体のカロリーが高いので、アルコール度数が高いお酒のほうが含有カロリーが高くなります。この摂取カロリーを消費しなければ、体内で脂肪にかわり蓄積されていくのです。

よって、お酒を飲まなければ摂取カロリーがなくなるので自然にやせていくのが理解できますよね。

お酒は「エンプティーカロリー」って聞いたよ

「エンプティーカロリー」は「カロリーがない」ように聞こえますよね。アルコールは揮発性だし燃えやすい。なんなら放置しておくだけで自然と蒸発していくのでは?

これは大きな誤解です。

エンプティーカロリーとは「栄養素のないカロリー」のこと体にとっては余計なカロリーを蓄積させられるだけで何ひとつメリットがないのです。

このようなアルコールを含むお酒を禁止すれば自然と体重が減るのは、なおさら納得です。

2.  食べ過ぎなくなる

お酒を飲むと、自然と食欲が刺激されます。それに、自分で作らなくてもコンビニやテイクアウトでおいしいおつまみが豊富にありますよね。

アルコールを摂取すると、満腹中枢の機能が劣ってくることによって食べ過ぎてしまいます。反対に禁酒すれば満腹中枢が機能し、余計なものを食べなくなるため自然と体重が減るようになるのです。

「お昼頃から家飲みをはじめていつの間にか夜になってた」なんてこと、ありませんか。

振り返るとその間、ずっと飲み食いしているんです。

ちょいちょい冷蔵庫を開けてはチーズを出し、キッチンに立っては蕎麦をゆで、挙句の果てには「ちょっとコンビニ行ってくる」。

時間にするとおよそ8時間以上なんてことも。あきらかな食べ過ぎだし、振り返るとこわいですよね。

お酒を飲まなければ、こんな食べ過ぎがなくなるので自然と痩せるわけです。

3.  肝臓の働きがよくなる

アルコールを処理するために酷使されている肝臓。でもお酒を飲まなければ体内にアルコールが入ってこないので、肝臓は本来の働き・能力を発揮しはじめます。

肝臓の本来の働きとは、体内の新陳代謝を活発にさせること。

新陳代謝が活発になれば、蓄積された脂肪燃焼がすすみ毒素を排出、消化を促してくれます。

余計な水分を流してくれるので、むくみがとれて顔つきが変わります。

「禁酒 顔つき」で画像検索してみてください。

禁酒ビフォーアフター写真がたくさんでてきて、まるで整形したかのようなその違いに驚きます。

4.  腸内環境がよくなる

腸内には善玉菌と悪玉菌が存在し、それぞれのバランスが保たれることが健康につながることはよく知られています。

アルコールを摂取すると悪玉菌が増えることによりバランスが崩れ、がんや肝炎など大病のリスクが高まります。

飲みすぎた翌日、お腹を下すことはありませんか?

これが腸内バランスが悪化している証拠です。

お酒を飲まなければ腸内環境ひいては体全体が正常になり、結果自然な適正体重に引き戻してくれるのです。

5.  睡眠が安定しホルモンバランスが正常化する

お酒を飲むと、睡眠サイクルが大幅に乱されるだけでなく睡眠の質にも大きく影響を及ぼします。

飲酒翌日の寝起きが悪いのはもちろんのこと、疲労感や怠さそして二日酔い、場合によっては三日酔いなんてことも。

禁酒すると、睡眠サイクルが改善して睡眠の質も改善されます。

睡眠が安定すれば心拍数が安定し、自律神経活動量が活発化し自律神経バランスが正常に保たれることによりホルモンが正常に分泌。

ホルモンが正常に分泌されると新陳代謝は活発になり、結果自然と体重が落ちて正常値になるのです。

ゆる禁酒を成功させる7つの方法

アルコールをひかえれば体重が自然と減る、正常値になるのはわかっていただけたと思います。

でも、禁酒する!と決めても状況によって飲酒しなければならばいことも出てきますよね。仕事や生活環境によってはなかなか禁酒が難しいこともあります。

そこでこの章では、禁酒を効率的に成功させる方法をまとめました。

ゆる禁酒を効率的に成功させる7つの方法は、

  • 飲酒量をゆっくり減らす
  • お酒のアルコール度数を下げる
  • お酒を飲まない宣言をする
  • 自撮りでセルフチェック
  • 炭酸水で代用
  • 飲んだつもり貯金をする
  • 医学的にみて飲酒はストレス解消法ではないことを理解する

それではひとつずつ見ていきましょう。

1.  飲酒量をだんだん減らす

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法1つ目は「飲酒量をだんだん減らす」こと。

「禁酒」ではなく「ゆる禁酒」がポイント

禁酒する!と決断しても状況によって飲酒しなければならばいことも出てきます。そんな場合に備えて、目標は低く設定しておきます。

ルールは守りやすいものでないと挫折しやすく、失敗してしまう大きな原因です。

ですから、これまで毎日晩酌していたのを週末だけにするとか、外では飲んでOK・家では禁酒するなど、乗り越えやすい自分なりの規則を決めましょう。

すると自然と飲酒量が減ってきます。

2.  アルコール度数を下げる

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法2つ目は「アルコール度数を下げる」。

「アルコールに含まれるカロリー(エンプティーカロリー)は高い」と説明しました。ですから、飲酒する場合にはアルコール度数の低いものを選ぶと、摂取カロリーを抑えられます。

参考までに、お酒の種類と含まれるアルコール度数です。

   

お酒の分類カロリー(100ml)およその
アルコール度数
ビール42kcal5度
ワイン70kcal13度
焼酎※140kcal25〜45度
日本酒105kcal15度前後
ウィスキー234kcal40〜55度

お酒に含まれるアルコールからのカロリーだけで見れば、ウィスキーのカロリー数がほかのお酒に比べて大幅に高カロリーになります。

よってお酒に含まれるアルコール度数が低いお酒のほうが、ダイエットの成果につながりやすくなるのです。

3.  お酒を飲まない宣言をする

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法3つ目は「お酒を飲まない宣言をする」。

仕事などの付き合いで、どうしても飲まなければならない状況に遭遇したら「お酒を飲まない宣言」をしましょう。

上司や周りの雰囲気を壊してしまうのが心配だな

そんな場合には「健康診断の数値がよくなくて、お酒はお医者さんにお酒を止められてるんだ」

この一言でOK!

みんなが楽しそうに飲んでるのに自分だけ疎外感を感じないだろうか?

これが不思議と、その場の雰囲気が楽しければお酒なしでも楽しい気分になるものなのです。

「飲みニケーション」の時代は終わりました。

4.  自撮りで自己チェック

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法4つ目は「自撮りで自己チェック」。

ゆる禁酒を始めるのを決めたら、ぜひ全身写真を撮っておきましょう。

とくに「顔」「お腹」です。

1週間や10日などの期間を決めて、顔とお腹を中心に写真に残しておきます。

ゆる禁酒をはじめて1か月くらいが経ったころに写真で振り返ってみると、自分の変化がよくわかり、ゆる禁酒のモチベーションが格段にアップしますよ。

5.  炭酸水で代用する

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法5つ目は「飲酒は炭酸水で代用する」。

禁酒をはじめたころは口寂しくなって炭酸を欲します。その場合に備えて、炭酸水を常備しておきましょう。

炭酸水は常温よりも冷やしたほうが炭酸を強く感じ、飲んだあとの満足度がアップします。

常温だと炭酸水の良さが激減してしまうので、冷蔵庫に常備しておくといいですね。

炭酸の強度を好みによって調整できるこのアイテムがおすすめです!

缶やペットボトルだとかさばって家にすぐたまっちゃうし、ゴミ捨ても不便。

ソーダストリームなら手軽でくり返し使えて、かなり経済的です。

6.  飲んだつもり貯金をする

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法6つ目は「飲んだつもり貯金をする」。

飲み会1回につき、いくらくらい出していますか?

3000円?5000円?それ以上になることもありますよね。

家飲みだとコストを抑えられますが、それでも回数を重ねると結構な金額に。

毎日ワイン1本を晩酌であけている場合を想定して、金額を見てみましょう。

  • 1日1本:1,000円
  • 1か月30本:30,000円
  • 1年360本:36万円
  • 5年1800本:180万円
  • 10年3600本:360万円

実際に本数や金額を数字で見てみると、ショック大きいですよね。

「飲んだつもり貯金」専用の貯金箱をつくります。

そしてお酒を飲まなかった日には、貯金箱に1000円ずつ入れましょう。

毎日1000円のワインを1本飲んでいた場合、つもり貯金をすると1年で36万円も貯まるのです!

ダイエットできるだけでなくそのお金で旅行できるし、欲しかった財布やブランドバッグも買えちゃいます。

「飲んだつもり貯金」かなりおすすめです!

7.  飲酒はストレス解消法ではないことを深く理解する

ゆる禁酒を効率的に成功させる方法7つ目は「飲酒はストレス解消法ではないことを深く理解する」こと。

お酒を飲んで楽しく過ごすのがストレス解消法と思ってるけど...

これは大きな間違いで、自分自身ですり込んだ思い込みの勘違いです。

「お酒は百薬の長」であり「お酒を適量飲むことは健康によい」という固定概念がありすよね。

これが大きな誤解だと知っていましたか?

このことわざが生まれたのは後漢時代の中国。

税収を増やすために酒を政府の専売特許にしたいことから作り出されたいわば「キャッチコピー」で、医学に基づく言葉ではありません。

アルコールは合法化されているので安全性が高いと思いがちですが、正真正銘の「薬物」。脳や体にかなり悪い影響があって、なんなら違法薬物よりもタチが悪いと科学的に証明されたなんて......

この衝撃的な事実を教えてくれたのがこの本でした。

禁酒を試みたけど失敗した方にもぜひおすすめしたい1冊です

さいごに|お酒をやめてこんなに痩せました!40代女性禁酒ダイエットの成功例のまとめ

お酒をやめればダイエットできる理由とその裏付けをお伝えしました。

禁酒ダイエットで一番大切なのは、無理して完全に断酒しないこと。

すこしずつ、できることからはじめるのが重要です。

場合によっては、なかなか禁酒がすすまずに悩むことも出てきます。

そんなときには「ダイエット相談」を活用してみてください。

禁酒ダイエットだけでなく、あなたに合ったダイエット方法アドバイスをしてもらえます。

今なら無料で体験できますので、ぜひお早めに試してくださいね!

関連記事−15キロに成功した私が痩せた方法!無料で試せるダイエット相談おすすめ3選

\ 今なら無料で体験できる! /

無料相談


SHEbeauty



BeTEAM



CARE

ArisanFIT
無料体験
申し込み
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
  • この記事を書いた人

ケイ

身長163cm 75kgから半年15kgダイエットに成功したケイです。
ダイエットに成功するまでは、さまざまな方法を試してはリバウンドを繰り返す万年ダイエッターでした。

ー アラフォーでも
ー ズボラでも
ー 飽きっぽくても
ー ジムに行かなくても
ー 引きこもりでも
ー 陰キャでも
ダイエットできました!

『 ヤセたら人生もっと楽しい 』


当サイトは、半年15キロダイエットで実践したダイエットノウハウやコツをまとめた、40代女性のダイエット成功ブログです。

-ヤセた秘訣